|
 |
戻る |
1月5日 完治 |
再び、病院へ。
先生は、籠の中にいる姫をじぃーっと、
見つめた。
見つめて見つめて、
「直っているようだね。
体重も増えてるし、体も艶があって元気そうだ」
と
「しかし、姫ちゃんは美人だね〜」
とまた見つめる。
「もう大丈夫、怪我でもしてちょっと
カビが入っただけだったのかな」
と。
聞けなかったけど、やっぱり短命なんだろうか。
こんなに元気なのに。 |
戻る |
|
|
 |
 |
戻る |
1月9日 卵発見! |
2個の卵が菊之助と小菊のツボ巣に!
ヤバイ…
このままでは、じゅうしぃがドンドン増えてしまう。
と
これ以上増やさない為に、ツボ巣を下の方につけた。
こうすると産まなくなるらしい。
夜になっても、下にあるツボ巣がお気に召さないのか
とまり木に止まったまま寝ている・・・。
しかたないので、つかんで入れたら2羽とも
入って寝た。よかった。
そして、ツボ巣から取り出したこの卵2個…
イタズラ心が…むくむくと…
隣の力丸と姫のオスカップルのツボ巣へ…。
ダメでした。
温めませんでした。
そんなにうまくいくわけないよね(^−^;)
|
戻る |
|
|
 |
 |
戻る |
1月10日 !? |
朝籠を覗くと…
いつの間にか菊之助と小菊は
止まり木に止まって寝ていた。
下を見ると、
卵が落ちて割れていた・・・。
…そこで産んじゃったんですか…
ふと、隣の籠を見ると…
姫が卵を温めている!
おぉぉぉぉ…これは…かっ孵るだろうか…
姫と力丸のオスカップルが
ヒナを育てるのが見れる!?
…そんなことさしちゃダメ…?
|
戻る |
|
|
 |
 |
戻る |
1月11日 卵止まる |
今日はちゃんと菊之助と小菊はちゃんと
ツボ巣で寝ていた。
また、卵を産んでやしないかと
確認したが、
産んでない!
よかった。
そして、となりのツボ巣を見る…
姫は卵を温めている。
姫 頑張ってみる!?
|
戻る |
|
|
 |
 |
戻る |
1月12日 とうとう! |
力丸まで卵を温めだした!
お互い行為が成功していないにもかかわらず
相手が生んだ卵だと思って温めいるのだろうか?
こうなったら!2羽で頑張れ!!
ヒナ誕生をめざして!
ところで、この卵有精卵?
|
|
|
|
 |
 |
戻る |
1月22日 そろそろ? |
14日が経った。
1週間後に検卵をしてみたが、
血管とかよくわからなかった…。
だから、生まれてこないと有精卵か
どうかわからない。
生まれてくる卵ならそろそろ…。
姫と力丸が一生懸命温めているので
孵るといいなーと思う。
|
|
|
 |
 |
戻る |
1月?日 報告 |
姫と力丸が温めていた2個の卵・・・
残念ながら、無精卵でした。
はぁー本当に残念。
|
|
|
 |
 |
戻る |
2月3日 姫がまた! |
「カビ」に続いて…
今度は「ダニ」に犯されてしまいました…
今日の朝、姫がいやに足を噛んでいるので
見ると、足が2倍に腫れていた。
これは!とすぐ病院に。
先生「ダニだね。週1回薬を飲ますので
来てださい。3回くらいで直るでしょう。
体や食欲とかには影響ないと思いますよ。
薬を出しますので、飲ませてくださいね」
ということでした。
そして、
「あなたは痒くない?」
と聞かれた。
(人間にも有効!?)
ということは他の子にもうつるということ?
どうすればいいのか…
姫は隔離すると寂しさでドンドン弱っていくし。
うーん…とりあえず早く直ってほしい。
|
|
|
 |
 |
戻る |
2月27日 姫の様子 |
あれからだいぶ経って、姫は調子いいようです。
いつまでも、足がガビガビで腫れていたのも
直ったし薬も数日前に終わったので
もう大丈夫かな。
しかし、姫・・・どうしてそんなに
病気がちなの(T−T)
心配だよ。
|
|
|