3月7日 2回目の引越し |
今日は籠へお引越し!
籠でも、2羽別々にするので、新しい籠を1個買ってきました。
籠に2羽を入れると、そわそわ・・
ピーピー鳴いて、落ち着かない様子。
2時間ほど経つと、籠をかみかみ
噛みだして、それから、少し落ち着きました。
粟玉・殻付エサ・水・粟の穂を用意。
今までだと最初のエサの食べ始めは
粟の穂。興味からつつきだして、食べだす。
「ブラウン」「マロン」はどうだろうか・・
今のところ興味なし(−−;)

エサの時間がきて、籠の入り口を開ける。
2羽とも激しくエサをねだる!
先に興奮した「ブラウン」が止まり木から
落ちながら、入り口にたどり着く。
さーっと手の平まで飛んできて、エサをもらう。
「マロン」は入り口がわからず
いつまでも、ピーピー鳴いて、
かなりの時間をかけて、ようやく手まで辿りついた・・
がんばれマロン!

お散歩の時、ブラウンは さっ と手の方へ飛んできて
ちょこん・・と座り、まったりします(*^−^*)
マロンは私の手より、よそに興味があるのか
キョロキョロして、ちっとも来てくれない(T−T)
3回目の子育て挑戦で、いろいろ学んで、
今度こそ理想の手乗りを!と思っていたのに。
それぞれじゅうしぃにも性格の違いがあるんだなぁ・・
と改めて思いました。

↓午後2時頃、「ブラウン」粟の穂を食べる!

午後3時、「マロン」もなんと!
殻付エサを食べる!
すごいぞ!
2羽ともすこーししか、食べないので
エサはやらなきゃいけないけど。
1羽でエサを食べる日はもうすぐだね!
|
子育て日記(3)のTOPへ
|
|