3月18日 おちびの頭 |
「おちび(仮)」です。
ようやく顔のまわりの羽もふっさふさしてきました(^^)
しかし・・しかし・・おちびの後頭部は・・

↓まだハゲが・・(^^;)
地肌を見ると・・少しだけ筒が・・
ちゃんと生えそろうまでもうちょっと時間がかかりそうです。

「テン(仮)」です。
最近、よく粟の穂や粟玉をつついています。
他の子は結構手になれてくれているのですが・・「テン」は
指を近づけると後ずさりします・・同じように接してきているのに
馴れように差があるのはやはり性格の違いでしょうか?

「サン(仮)」と「ナミ(仮)」です。
粟の穂をもりもりと食べております。
で、粟の穂がなくなると粟玉。小松菜もちっぴりかじってます。
もう「ナミ」は餌もねだることもなく・・ほぼ1人餌。
「サン」は餌を1人で食べているけど・・ときどき餌をねだります。

この2羽はもうそろそろ餌をやらなくてもすみそうです。
だいたい今は1日4回くらいの餌をやってますが・・
ほとんど食べないので。

「テン」もほとんど餌をねだらないので、ほぼ1人餌。
しかし・・「おちび」が・・3〜4時間くらい経つと・・
「ピーッピーッ」と鳴いて餌をねだるので・・全員、まだ差し餌をしてます(^^;)

「テン」と「おちび」が水入れに頭をつっこんで・・
水浴びがしたいようです。
2羽とも何度も何度も頭を水へ・・
そろそろ水浴び器でもつけてあげようかしら。

|
子育て日記(8)のTOPへ |
|