|
菊之助(キクノスケ) オス |
 |
10歳4カ月 |
|
手乗り度(初期) |
★★★☆☆ |
手乗り教育 |
キサラギ家 |
1羽飼いの手乗り時期は、毎日会社へ連れていき、
よく部屋に放して遊んでいました。
籠の入り口を開けておくと自分で飛び出ます。
手や腕・肩によく乗りますが、自由に部屋を飛びまわるのが
好きだったので、ベタベタの手乗りではなかったです。
でも、よく手に乗せて遊んでいたし、
遊ぶ時間も長かったので馴れている方だったと思います。 |
手乗り度(その後) |
★☆☆☆☆ |
大部屋になってからは、手乗りというより、腕・肩乗りと
いった感じ。
1羽飼いの頃に比べると手は苦手になったようです。
腕や肩にとまりに来て、髪の毛を巣材にしようと
引っ張ったりします。
籠の入り口を開けておくと自分から外に出てきます。
籠の外へ出るのが好き。
勝手に握って耳のあたりをかいてやるとまだウットリします。 |
美声度 |
★★☆☆☆ |
さえずり教育 |
なし |
歌を覚える時期にお手本となる十姉妹が
いなかった為、歌は低音で単調な歌。
車で移動していたから、車で流している音楽でも
聞いて練習したのだろうか‥
■菊之助のさえずりを聞く↓
※録音したものは実際のさえずりよりかなり
高く聞こえてます・・。しかも途中で私の鼻息が(^^;) |
|
|
力丸(リキマル)オス |
 |
2歳11カ月 |
|
手乗り度(初期) |
★☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
なし |
生まれてから1ヶ月くらいで菊之助のお友達として
はちこ家にやってきました。手乗り教育はしていません。
手乗り教育はしていませんが、1ヶ月ちょっと‥と
幼かったことと、手乗りである菊之助の影響を受け、
菊之助と一緒だと怖がらずに手や腕・肩に乗るように
なりました。遊ぶとなると‥ちょっと手が怖いみたいで
無理でした。
菊之助の後ばかり着いていく、菊之助が大好きな子でした。
|
手乗り度(その後) |
- |
|
美声度 |
★★☆☆☆ |
さえずり教育 |
なし |
お手本が菊之助だったので、菊之助そっくりの歌を歌いました。
なので、低音で単調な歌。 |
|
|
姫(ヒメ)オス |
 |
7歳7カ月 |
|
手乗り度(初期) |
★★☆☆☆ |
手乗り教育 |
ペットSHOPにて |
ペットショップからお迎えした。
生まれてから1ヶ月ちょっとで菊之助のお嫁さんに‥と
思いペアにしたが、オスだった。
お店ではさし餌をしてもらっていたので、手には乗ります。
にぎるとウットリします。
おっとりした子だったので、それほど手も怖がっていませんでした。 |
手乗り度(その後) |
★☆☆☆☆ |
大部屋入りになってからは、大好きな粟の穂を手に
のせて籠へ入れると片足ずつ確かめながら、
手にのって粟の穂を食べていました(^^)
それ以外はあまり近寄っては来ない感じです。 |
美声度 |
★★☆☆☆ |
さえずり教育 |
クロダ家で修行 |
菊之助や力丸の歌を聞いていては、けっして上手には歌え
ないと思い、さえずりの上手な十姉妹のいるクロダ家に
修行に行かせました。でも、行かせるのが遅すぎたのか‥
菊之助節が強い歌になりました‥。修行に行くまでに
菊之助と力丸の歌を聞きすぎたのかなぁ。 |
|
|
小菊(コギク)メス |
 |
7歳9カ月 |
|
手乗り度(初期) |
★☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
ペットSHOPにて |
ペットショップからお迎えした。
生まれてから1ヶ月ちょっとで菊之助のお嫁さんに。
今度はちゃんとメスでした。
お店でさし餌をしてもらっていたが、あまり手には馴れて
おらず、なんとか乗っている‥という感じでした。 |
手乗り度(その後) |
★☆☆☆☆ |
大部屋入りになってからは怖がって手には寄り付かなく
なりました。でも、大好きな粟の穂を手にのせて籠へ入れると
しぶしぶ手にのって粟の穂を食べてます。
外へ出るのが好きなので、籠の入り口を開けていると
すぐに出ようとします。少しの隙間があれば無理に
出ようとしちゃいます。でも、出ても人には近寄りませんでした。 |
美声度 |
- |
さえずり教育 |
- |
メスなので、さえずりはなしです。 |
|
|
小太郎(コタロウ)オス |
 |
3歳11カ月 |
|
手乗り度(初期) |
★☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
第一回目の手乗りへの道!(はちこ) |
初じめて自分で手乗りにしようと子育てをはじめた時の子。
ヒナの時は手に乗せるとウトウト眠ったり、
頭をなでるとウットリしたりしていました。
でも‥初めての子育てだった為、うまくなれなれ十姉妹には
できませんでした。なぜなら、箱に入れた状態でさし餌を
していたから‥。掴んで手に乗せると、しかたなく手に
乗っかっている‥といった感じ。
それでも1羽飼いの時はそれなりに手に乗ったり腕・肩に
乗ったりしてくれていましたが・・。 |
手乗り度(その後) |
☆☆☆☆☆ |
大部屋入りになってからは、まったく手がダメ。
粟の穂を手にのせて籠へ入れても近寄りません(−−;)
やはり手乗り教育の仕方が間違っていたのでしょう‥ |
美声度 |
★★☆☆☆ |
さえずり教育 |
パソコンから他の十姉妹の歌を聞かす |
ネットでうちの十姉妹たちより上手に歌う十姉妹の歌声を
聞かせました。菊之助達とは違うメロディになっただけでも
良しとしようかと・・
■小太郎のさえずりを聞く

※音は小さくノイズがあります |
|
|
忠信(タダノブ)オス |
 |
7歳8カ月 |
|
手乗り度(初期) |
★★★★★ |
手乗り教育 |
第2回目の手乗りへの道!(はちこ) |
子育て日記2ではあまり手になれず‥と書いていますが、
その後、なんと忠信は人(手)に求愛する十姉妹に!
籠の前を通るだけで、出して!出して!とアピールをし、
入り口を開けて、手で呼ぶとすぐに手に乗り、
求愛ソングを歌い出します(*^^*)
両手でツボ巣のようなものを作ると自ら入って来て、
その中で寝たりとかもしてました。
他へは飛んでいかず、いつまでもずっと手に乗っている子
だったので、甥や姪ッ子たちは「忠信可愛い!」と人気でした。 |
手乗り度(その後) |
★★★★☆ |
大部屋入り現在でも、籠の前を通るとアピールして、
手に乗ってきて、求愛ソングを歌う可愛い子です。
手や腕・肩にも乗りますが、よそへ飛んでいってしまうことが
多くなりました(−−;)寂しいです。 |
美声度 |
★☆☆☆☆ |
さえずり教育 |
パソコンから野鳥(ミソサザイ)の歌を聞かす |
ミソサザイという野鳥のさえずりを聞かせていたのですが‥
高音すぎて聞き取れなかったのか、なぜかアマガエルの
ような鳴き声になってしまいました!
これはまずい!と他の十姉妹のさえずりを聞かすと‥
クヮクヮクヮクヮ‥(カエル)
↓
チョチョチョビ・・ぷぷぷ・・(メロディなし)
↓
チョチョチョビーチョチョチョビーぷぷぷぷぷ チョチョチョビー
という感じでなんとかメロディもつきました。
でも、小さい小さいボリュームで、空気の抜けるようなかなり
ヘンテコなさえずりです(^^;)
まーメロディがあるだけマシか・・
■忠信のさえずりを聞く
※音が小さいです。 |
|
|
十三(ジュウザ)オス |
 |
4歳7カ月 |
|
手乗り度(初期) |
★★★★★ |
手乗り教育 |
第4回目の手乗りへの道!(はちこ) |
いままでの子育ての経験をいかし!
ほぼ希望どおりの手乗りになりました♪
籠の入り口を開け、手で呼ぶと手を怖がらずに
自ら乗って来ていたし、数人の人が手で呼ぶと‥
呼んだ人の手へ飛んで行き手に乗ります♪
誰かが呼ぶとそちらへ飛んで行くのですっ(^^)
手の中でもウットリ寝る子でした(*^^*)
|
手乗り度(その後) |
★★★☆☆ |
大部屋入りになってからは、籠の入り口を開けて
手を入れると時々自ら手に乗ってきていました。
忠信が手に求愛していると、一緒になって求愛したりする
こともたまにあったり。
あれだけ、よく馴れた手乗りだったのに、
やはり数羽で一緒に飼っちゃうと‥手乗り度は薄れて
しまうのだなぁとつくづく思いました(^^;) |
美声度 |
★★★☆☆ |
さえずり教育 |
ボイスレコーダーからローラーカナリアのさえずりを |
もっと腰を入れて(?)美声にする為、この時に
ボイスレコーダーを購入しました!ネットで探した
ローラーカナリアのさえずりを聞かせ続けた結果‥
カナリアのさえずりには似なかった・・バラバラの歌に。
これでは、まずい!と他の十姉妹達と一緒にしたところ
なんとかメロディもつきマシになりました。
最終的には、声も大きく、比較的高音なさえずりなので、
美声とは言えないですが、いい感じになりました(^^)
 |
|
|
駄右衛門(ダエモン)オス |
 |
7歳2カ月 |
|
手乗り度(初期) |
★★★☆☆ |
手乗り教育 |
第5回目の手乗りへの道!(はちこ) |
籠の入り口をトントンとたたいて、手で呼ぶと・・
少し悩んでから飛んできて手に乗ります♪
呼んだら来るようにしたかったのですが、
あっちこっちに好きに飛んで行ってしまって・・
失敗しました(−−;)
でも、手には乗って、撫でるとウットリするので、
まあまあかな・・と。
|
手乗り度(その後) |
★★★★★ |
大部屋入りなってからは、前より出して!のアピールが
激しく、そして稀に求愛することも!!
餌よりも私のことが気になって籠へガシャンガシャン
飛びつきます(^^;)
籠に手を入れるとすぐに乗ってくるし、
籠の入り口を開けておくと、すぐに出て来て
手に乗ってきます。呼ぶと来るし!
1羽飼いの時よりもかなりいい感じかも・・♪ |
美声度 |
☆☆☆☆☆ |
さえずり教育 |
ボイスレコーダーからレモンカナリアのさえずりを! |
ボイスレコーダーでしつこくレモンカナリアのさえずりを
聞かしていたのですが・・メロディもめちゃめちゃで・・
歌ではないさえずりになってしまいました(−−;)
うーん、最初は複雑な感じで練習をしていたので、これは
期待できるかも!?と思っていたのですが、
誰よりも下手に・・完全に失敗でした。 |
|
|
栗麿(クリマロ)オス |
 |
2歳10カ月 |
|
手乗り度(初期) |
★★★★★ |
手乗り教育 |
第6回目の手乗りへの道!(はちこ) |
籠の入り口で呼ぶと、かなり悩みながら出てきて
手に乗ります。でも、籠をテーブルなどの端っこに置いて、
栗麿より低い位置で手で呼ぶとすぐに出てきます(^^)
今までの子は高い位置で呼ばないと来なかったので、
不思議な子だなぁ・・と思ってます。
手から手へと呼んだらちゃんと来るので、かしこいです♪
おいで〜おいで〜と私と母とで取り合いをしています(^^) |
手乗り度(その後) |
★★★★☆ |
大部屋入りなってからは、手への反応も少なく・・
手に乗ってくるのも気まぐれ。
しつこく呼ぶと手に乗ってくれますが(^^;)
でも、馴れていたほうですね。 |
美声度 |
★☆☆☆☆ |
さえずり教育 |
ボイスレコーダーからレモンカナリア・ローラー
カナリア・水笛の音を交互に・・ |
かなりしつこくボイスレコーダーからさえずりを聞かせて
いたのですが・・駄右衛門と同じようなめちゃめちゃな
さえずりになってしまいました(−−;)
その後・・少しメロディがつき、声は高音でキレイなので
少しマシになりました。 2006/5/17訂正 |
|
|
孫市(マゴイチ)オス |
 |
6歳 |
|
手乗り度(初期) |
★★★☆☆ |
手乗り教育 |
第6回目の手乗りへの道!(はちこ) |
呼んでもなかなか出てこない子です・・
恐がりなのか・・入り口あたりでウロウロウロウロ・・
でも、手に乗ると指や爪を噛んで遊ぶのが好きで
いつまでも手に乗っています(^^) |
手乗り度(その後) |
★★☆☆☆ |
大部屋入りなってからは、とにかく構ってほしいのか
手で遊びたいのか・・籠の前へくるとアピールがすごいです。
指で遊ぶといつまでも指や爪を噛みます。
でも、手にはなかなか乗ってくれず・・他の子が乗っている
のを見ると、自分も!という感じで乗っています。 |
美声度 |
★☆☆☆☆ |
さえずり教育 |
携帯のボイスレコーダーから他の十姉妹
のさえずりと十三くんのさえずりを・・ |
最初は、のどの奥で複雑なさえずりの練習をしていたのに・・
途中で空気の抜けたようなぼやけたさえずりに(−−;)
大部屋に入ってから他のじゅうしぃのさえずりを聞いて
勉強したのか、なんとか少しメロディがつきました。
声も高めだけど、グジュグジュと言う部分が多く・・
下手だなぁと感じます。 2006/5/17訂正 |
|
|
お邑(おユウ)メス |
 |
約5歳 |
|
手乗り度 |
☆☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
なし |
ネットショップにてお迎えした。
十三くんのお嫁さんに。
荒鳥です。かなり人を怖がります。無理に握ってなでると
ちょっぴりウットリはしますが・・
最初の頃は餌を変えるときに手を入れるとかなりあばれて
ましたが・・最近では、あばれず・・カゴの中で一番はなれた
ところでじっとしています。少しは馴れてくれているのだろうか・・ |
美声度 |
- |
さえずり教育 |
-・ |
メスなのでさえずりはなしです。
|
|
|
天海(テンカイ)オス |
 |
6歳 |
|
手乗り度(初期) |
★★☆☆☆ |
手乗り教育 |
第7回目の手乗りへの道!(はちこ) |
呼んだら籠の外まで出てくるのですが・・手に乗ってこず・・
つかんで手に乗せると乗ります。でも、飛んでいって
しまう・・。手から手へ呼ぶと時々乗ってきます。
撫でるとウットリはします。両手で包み込まれるのが好きで
包むとずっと入ってる。
カゴに指を近づけると怖いのか逃げる・・
かなり手乗り教育は頑張ったつもりだが・・性格なのか
馴れなれなじゅうしぃになりませんでした(ーー;) |
手乗り度(その後) |
★★★☆☆ |
突然、人(手)に対しての興味が出て、指で呼ぶと
カゴに体当たりしてアピールしてきます。
カゴの入り口で呼んでも出てくるし、初期の頃より
良い感じになっています(^^)
でも手に乗る時と乗らない時があり。 |
美声度 |
★☆☆☆☆ |
さえずり教育 |
あえて何もせず・・ |
いつもボイスレコーダーとかで美声を聞かせていたが・・
毎度失敗しているので、今回はあえて何もせずにいました。
ら、下手なじゅうしぃ達の歌を覚えたのか・・グジュグジュと
いう部分が多く・・メロディもメチャメチャに・・(−−;)
やはりめざせ!美声!はまたも失敗・・ |
|
|
お初(おハツ)メス |
 |
5歳6カ月 |
|
手乗り度(初期) |
★☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
第7回目の手乗りへの道!(はちこ) |
呼んでも籠の外まで出こず・・入り口でウロウロ・・
つかんで手に乗せると乗るのは乗ります。でも、飛んで
いってしまう・・。撫でるとウットリはします。
天海と同じく両手で包み込まれるのが好きで、包むとずっと
入ってる。カゴに指を近づけると怖いのか逃げる・・
かなり手乗り教育は頑張ったつもりだが・・性格なのか
馴れなれなじゅうしぃになりませんでした(ーー;) |
手乗り度(その後) |
★☆☆☆☆ |
オスと違って、人(手)が求愛相手にならないので、
それほど人に興味がなく‥でも、カゴを開けていると
外へ出てこようとして、近づいてきます。 |
美声度 |
- |
さえずり教育 |
- |
メスなのでさえずりはなしです。
|
|
|
白っこ(しろっこ)オス |
 |
6歳3カ月 |
|
手乗り度(初期) |
☆☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
なし |
今まで生まれてきた子はみんな手乗りに育てていたので‥
親に最後まで子育てをまかしてみよう!と、
今回は手乗り教育を一切しませんでした。
その結果・・当然と言えば当然ですが、
ものすごい荒鳥に(^^;) |
美声度 |
★☆☆☆☆ |
さえずり教育 |
なし |
さいずり教育もなしだったので、歌は天海に似た感じになりました。
晩年は、ささやくような・・「ピスピス・・プ・・プ・・ピスピス・・」と
いうようなか細い小さな声で歌っていました(^^;)
普段の呼び合う声は「ジュ!ジュ!」と大きいんですけど。
なんでだろう?
|
|
|
まゆげ メス |
 |
4歳10ヶ月
|
|
手乗り度 |
☆☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
なし |
ペットショップからお迎えした。
白っこのお嫁さんに。
ショップから来たので、もちろん荒鳥なんですが、
それにしてもかなりの怖がりで‥;
ちょっとカゴを覗いただけで、カゴの壁にガシャーン!
ガシャーン!と飛びつき警戒します。
カゴの掃除の時は捕まえなくてはならないですが、
ものすごい早い動きで手をかわします(^^;)
大変です。
|
美声度 |
★☆☆☆☆ |
さえずり教育 |
なし |
メスなのでさえずりはなしです。
|
|
|
胡桃(くるみ)メス |
 |
3歳11ヶ月 |
|
手乗り度 |
☆☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
なし |
ペットショップからお迎えした。
白っこのお嫁さんに。
ショップから来たので、荒鳥ですが、
「まゆげ」よりはおっとりしているのか、
覗いたくらいでは動じません。
さすがに捕まえる時は暴れますが。
やはり「まゆげ」と比べるの暴れっぷりも控えめです(^^;)
|
美声度 |
★☆☆☆☆ |
さえずり教育 |
なし |
メスなのでさえずりはなしです。
|
|
|
十兵衛(じゅうべえ)オス |
 |
2歳1ヶ月推定 |
|
手乗り度 |
☆☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
なし |
ペットショップからお迎えした。
「まゆげ」と胡桃ちゃんのお婿さんに。
ショップから来たので、荒鳥ですが、
なかなかの荒鳥っぷりで餌を換えるときは、それは
もう暴れてます(^^;)
カゴを覗いたくらいでは同時ないので、
「まゆげ」ほどではないかな〜。
|
美声度 |
★★★☆☆ |
さえずり教育 |
なし |
すでに歌が完成していた。
シンプルなメロディだけど、十姉妹らしい高音で
大きな声でよく歌います(^^)
十姉妹のオスのさえずりは久々なので、嬉しいです♪
(2015年11月現在)
■十兵衛のさえずり(インスタグラム投稿動画)
|
|
|
小鉄(こてつ)オス |
 |
2015.9月生まれ |
|
|
|
白雪(しらゆき)メス |
 |
2016.4月生まれ |
|
手乗り度 |
★★☆☆☆ |
手乗り教育 |
ペットショップにて |
ペットショップからお迎えした。
ショップで手乗りとして差し餌をしてもらっていた。
まだ性別がわからない状態でうちにやって来た。
ひさびさの手乗りライフがはじまり、嬉しい(^^)
でも、手に乗ってくれるものの‥積極的にはやって来ない。
なでなで顔の辺りをなでているとずっと手の上で
座っていてくれる。
|
美声度 |
★☆☆☆☆ |
さえずり教育 |
なし |
メスなのでさえずりはなしです。
|
|
|
|
丞助(じょうすけ)オス |
 |
201611月生まれ |
|
手乗り度 |
☆☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
ペットショップにて |
白雪ちゃんのお婿さんとしてペットショップからお迎えした。
荒鳥。
カゴの前で見てると落ち着きがなくなるので
かなり人が怖い。
家に来て数ヶ月すると、ようやく見てても落ち着いた感じに
なりました。
手にはまったく乗らないです。
|
美声度 |
★★★☆☆ |
さえずり教育 |
なし |
歌はペットショップで覚えてきたもの。
小鉄くんよりはメロディが凝ってるかな。
ハッキリした大きな声で歌います。
■2017年1月29日 丞助くんのさえずり インスタグラム投稿動画
動画ではわかりませんが、直接、耳で聞くとメロディの中に「ワカチコ」と
言ってるように聞こえる部分があり笑ってしまいます(^^)
芸人さんがこんなフレーズを使っていたような?
|
|
|
日衣(ひい)オス |
 |
2017.10.23月生まれ |
 |
手乗り度 |
★★☆☆☆ |
手乗り教育 |
はちこ |
白雪ちゃんと丞助くんの子供4羽のうちの1羽。
生後2週間くらいで親たちから離し、挿し餌をして私が育てた。
本当は1羽ずつ隔離して挿し餌をした方がより慣れてくれるのだけど‥
数年ぶりの雛だった為、4羽が仲良くしている姿がすごく可愛くて、結局隔離せず
4羽で育てたらあまり人には慣れない子たちになってしまった。
手や撮影の時のスマホなどにはまったく怖がらず、
手を差し伸べると手には乗るのでまあ荒鳥よりはいいかな(^^;)
4羽の中で一番意思が強そうな感じ。手にはおとなしく乗っててくれる。
|
美声度 |
★★☆☆☆ |
さえずり教育 |
ノートパソコンから上手なさえずりを聞かす |
いままで何度もやってきた「さえずり教育」‥今度こそ!と今回は
孵化してすぐさえずりを聞かせ続けた。
かなり早い段階から聞かせ始めたので今度は成功するのでは!?と
かなり期待したが、結局、聞かせた歌とは全然違う歌に‥
下手というわけではないけど、上手いというわけでもない感じです(^^;)
|
|
|
|
風(ふう)オス |
 |
2017.10.22月生まれ |
 |
手乗り度 |
★★☆☆☆ |
手乗り教育 |
はちこ |
白雪ちゃんと丞助くんの子供4羽のうちの1羽。
生後2週間くらいで親たちから離し、挿し餌をして私が育てた。
本当は1羽ずつ隔離して挿し餌をした方がより慣れてくれるのだけど‥
数年ぶりの雛だった為、4羽が仲良くしている姿がすごく可愛くて、結局隔離せず
4羽で育てたらあまり人には慣れない子たちになってしまった。
手や撮影の時のスマホなどにはまったく怖がらず、
手を差し伸べると手には乗るのでまあ荒鳥よりはいいかな(^^;)
元気いっぱいのよく動く子。手に乗せても飛んで行ってしまう。
|
美声度 |
★★☆☆☆ |
さえずり教育 |
ノートパソコンから上手なさえずりを聞かす |
いままで何度もやってきた「さえずり教育」‥今度こそ!と今回は
孵化してすぐさえずりを聞かせ続けた。
かなり早い段階から聞かせ始めたので今度は成功するのでは!?と
かなり期待したが、結局、聞かせた歌とは全然違う歌に‥
下手というわけではないけど、上手いというわけでもない感じです(^^;)
|
|
|
|
未衣(みい)メス |
 |
2017.10.22月生まれ |
 |
手乗り度 |
★★☆☆☆ |
手乗り教育 |
はちこ |
白雪ちゃんと丞助くんの子供4羽のうちの1羽。
生後2週間くらいで親たちから離し、挿し餌をして私が育てた。
本当は1羽ずつ隔離して挿し餌をした方がより慣れてくれるのだけど‥
数年ぶりの雛だった為、4羽が仲良くしている姿がすごく可愛くて、結局隔離せず
4羽で育てたらあまり人には慣れない子たちになってしまった。
手や撮影の時のスマホなどにはまったく怖がらず、
手を差し伸べると手には乗るのでまあ荒鳥よりはいいかな(^^;)
4羽の中ではおとなしくて、おっとりした感じの女の子。
|
美声度 |
なし |
さえずり教育 |
女の子なのでなし |
|
|
|
|
洋(よう)メス |
 |
2017.10.22月生まれ |
 |
手乗り度 |
★★☆☆☆ |
手乗り教育 |
はちこ |
白雪ちゃんと丞助くんの子供4羽のうちの1羽。
生後2週間くらいで親たちから離し、挿し餌をして私が育てた。
本当は1羽ずつ隔離して挿し餌をした方がより慣れてくれるのだけど‥
数年ぶりの雛だった為、4羽が仲良くしている姿がすごく可愛くて、結局隔離せず
4羽で育てたらあまり人には慣れない子たちになってしまった。
手や撮影の時のスマホなどにはまったく怖がらず、
手を差し伸べると手には乗るのでまあ荒鳥よりはいいかな(^^;)
少し怖がりさん。手に乗せてもどこかへ行ってしまう。
|
美声度 |
なし |
さえずり教育 |
女の子なのでなし |
|
|
|
|
輝夜(かぐや)メス |
 |
2017.4月生まれ |
 |
手乗り度 |
☆☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
なし |
小鳥のイベントでお迎えした。
完全ではないが薄墨十姉妹。荒鳥。
かなりのビビリさん‥餌を替えるときも怖がってカゴの中を
飛び回る。お迎えして結構日が経ったが、いつも私を怖がっている。
|
美声度 |
★☆☆☆☆ |
さえずり教育 |
なし |
メスなのでさえずりはなしです。
|
|
|
|
まゆ氏(まゆし)オス |
 |
2018.7月生まれ |
 |
手乗り度 |
☆☆☆☆☆ |
手乗り教育 |
なし |
ホームセンターのペットコーナーで「まゆげ」ちゃんのような
眉毛模様の子に出会いお迎えした。
荒鳥なので、まったく触れない‥
輝夜ちゃんと比べるとビビり度は低く、餌を替える時は暴れずジッとしている。
|
美声度 |
★★★☆☆ |
さえずり教育 |
なし |
大きめ声でよく歌う。
高音で機械音的なさえずりでうちにはいないタイプの歌声。
上手な方だと思う(^^)
|
|
|
|